[電子工作]LPC810メモ:超音波距離センサHC-SR04をSCTで利用するクラス

SCTの例その3(超音波距離センサ)で実験した距離測定を改良してクラス化。
どんなセンサであるかは上記ページで書いたので省略。

前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備
基本的なサンプルについてはこちら→LPC810みっかぼ自作サンプル集

工夫した点

  • 非同期で測定するが、割り込み不使用。一度測定開始すると、SCTの機能だけで定期的に(0.1秒毎などで)測定し、必要な時だけ測定結果を取り出す。
  • 割り算不使用。タイマの進み方を71clockで1カウントと設定していて、これは12MHzだと音速で約2mm(往復距離なら1mm)に相当するため、カウント数がmm数となる。
続きを読む

LPC810メモ:赤外線リモコン受信クラス

テレビやエアコンなどを操作する赤外線リモコンの信号を読み取るクラスを作成。
NECフォーマットと家製協フォーマット(AEHA)に対応したつもり。SONYフォーマットは非対応。

続きを読む

LPC810メモ:モールス信号出力クラス

圧電スピーカでモールス信号を出力できたら便利だと思い作ってみた。
例えばprintfデバッグ的な出力をしたり(デバッガの使い方とかは知らないので)。

続きを読む

LPC810メモ:疑似正弦波で音楽を鳴らす(μ's/Snow halation)

前回の続き、電子オルゴールの長めのサンプル。

前回は動きがなくて動画の意味が全く無かったので、音に連動して光るLEDを置いてみた。

動画だと音と画面がずれてるのが残念。生で見るとけっこういい感じだし、音も澄んでるのだが。


曲はμ'sのSnow halationラブライブにはまっている娘(2人とも)の関心を買うことを狙った選曲。

参考にした譜面はこれ。買ったのに全然弾けなかったのだが、今回使えてよかった。

続きを読む