2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

LPC810メモ:アナログコンパレータ(電圧ラダーの例)

アナログコンパレータで、電圧ラダーを使う例。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 電圧ラダーを用いると、外部からの入力電圧2本を比較するのではなく、入力電圧1本と、内部で設定する電圧と比較することができる。 GNDからVddの間で、5bit(32段…

LPC810メモ:アナログコンパレータ(比較結果をそのまま出力)

単純にアナログコンパレータを試してみた例。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 8番と5番の電圧を比較して、8番の方が高ければ4番がHIGHになる(4番につないだLEDが光る) サンプルコード #include "LPC8xx.h" int main( void ) { // SWMのclockを…

LPC810メモ:SCTの例その3(超音波距離センサ)

SCTの、event発生時点のタイマの値を記録するcapture機能を試してみたくて考えてみた例。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 SCT全般のメモはこちら→LPC810メモ:SCTimer/PWM (SCT)について amazonで500円くらいで買ったこのHC-SR04というセンサを…

LPC810メモ:SCTの例その2(音を鳴らすなど)

SCTの機能をいろいろ試した例。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 SCT全般のメモはこちら→LPC810メモ:SCTimer/PWM (SCT)について試してみたかった機能は以下。 16bitのタイマ2本(L/H)に分けて使う bidirectinalモード(上限に達したらカウントダ…

LPC810メモ:SCTの小さい例(Lチカ2本)

SCTをとにかく使ってみる例。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 SCT全般のメモはこちら→LPC810メモ:SCTimer/PWM (SCT)について サンプルコード #include "LPC8xx.h" int main(void) { // SWMのclockを有効化 LPC_SYSCON->SYSAHBCLKCTRL |= (1<<7…

LPC810メモ:SCTimer/PWM (SCT)について

SCTimer/PWM (SCT)という高機能タイマはLPC810の特徴的な機能らしい。ベテランな方々のブログを見ると、高機能すぎて使いにくいという評価の模様。こういうのを使えたらかっこいい気がするので、ちょっとがんばってみたい。 まずはユーザマニュアル(UM10601)…

LPC810メモ:I2C-bus ROM API(テキストLCDを使う)

I2C-bus ROM API利用して(マスタによる送信のみだけど)、テキストLCDを使ってみる。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備利用したテキストLCDはAQM0802 秋月で600円 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06795/ でもはんだ付け苦戦したので、完…

LPC810メモ:MRT(Lチカ)

Multi-Rate Timer (MRT)を試す。指定した時間経過で割り込みを発生させる機能らしい。前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 サンプルコード #include "LPC8xx.h" // msミリ秒待つ、という関数をMRTを使って定義してみる volatile bool waiting = fa…

LPC810メモ:GPIO出力(Lチカ)

前提とする環境はこちら→LPC810メモ 共通の準備 サンプルコード #include "LPC8xx.h" int main(void) { // GPIOに対してclockを有効化 // UM10601 4.6.13 System clock control register LPC_SYSCON->SYSAHBCLKCTRL |= (1<<6); // PIO0_0(すなわち8番のpin)…

LPC810メモ:共通の準備

初心者脱却を目指すべく、サンプルコードを書きながらLPC810の機能を勉強する。自分が見てきた限り、ライブラリで隠蔽されたコードは理解が困難だったので、なるべくハードの機能を直接叩くコードを書きながら、この手のものに詳しくなっていきたい。以下、…